ご相談ください!
- 「コロナ禍で展示会イベントや来店接客ができなくなっている」
- 「Webにリスティング広告を出しても効果が今ひとつ」
- 「テレワークが中心となりオンライン集客の比重が高くなった」



カンマンなら…


地元企業の会社が訪問して、研修をするので、
実践的な解決が可能です。

また、工務店の基本知識を持っているので
工務店ならではの悩みや現状について
ヒアリングがスムーズです。
ブランディングが
企業を変えます

- 価格競争から脱却できる!
- 事業のスケールに伴い、経営者が直接マネジメントしなく良い環境を作れる!
- 社内全体の意思統一!
- 現場の課題を見える化できる!
- 自社の強みを発見&作れる!
カンマンが選ばれる
ポイント


最低価格120万円〜!(税込)

250万円〜(税込)
/12ヶ月
120万円〜(税込)
/12ヶ月

ブランディング研修は基本的に高額になる事が多い中、現実問題コスト面から徳島の中小企業で実施は難しい事が殆どでした。(弊社の例で言うと、年間400万ほどで某有名コンサル会社に依頼しています)
そこで弊社は「お値段を限界まで抑えて」提供させて頂き、徳島の企業様にブランディングを活用し価格競争から脱去してほしいと言う思いから「1年間120万円でサポート」させて頂いております。

最短4ヶ月間のワークで
強みや課題がみえる化できる


目には見えないので効果を実感しにくいブランディングですが、最短4ヶ月目で強みや課題を見える化できます!

難しい分析は
カンマンにおまかせ

分析の難しい部分などは必要に応じて講師がシッカリサポート致します!
3C分析やSWOT分析、セグメンテーションなど…。これらはマーケティングで使用される分析方法ですが、皆様には簡単なワークを通じて強みや課題などの見える化が可能になるので安心してください。

カンマンは
工務店の知識が豊富

これまで徳島の20社以上の工務店や建築家の様々なプロジェクトにホームページ制作を通してサポートさせて頂きました。
その後のページ運用から見えた「知識やノウハウ」を織り交ぜて御社のブランディング構築をサポート致します。
ブランディング後の
サービスも安心

ホームページ制作
ホームページに
自社の強みや独自性を
シッカリと表現し効果の出る
ページ作りをサポート!

紙媒体でのアプローチ
地元で有名な紙媒体の企業様と
パートナー契約を
結んでおりますので、
ご安心ください。

動画制作で集客や広告も
自動車メーカーの動画をも手がけた
強力なクリエイターがサポートします。
選択肢過剰の時代へ…
いいものを作れば売れる時代は終わり、
いいものにいかに付加価値がつくかによって選ばれる時代になりました。
徳島県の人口と世帯の推移


徳島の人口や世帯の減少は止まらず、加速する一方です。
その中で「固定資産税の増加」や「所有からシェアする時代」に変化する中、住宅業界の熾烈な競争に勝ち残る必要があります。
ブランディングが必要なわけ


このペットボトルの写真を見て
「どのミネラルウォーターを購入しますか?」
ボトルに「ラベル(違い)」が無いと「どれも同じに見えませんか?」
この状態、御社のサービスにも同じ事が言えるかもしれません。
もし、今御社が同業者と比較され「価格競争になっている」のであれば要注意です。顧客から見て強みや独自性を認識され、比較されず選ばれ続ける企業になる事が重要です。

例えばこんな事、人によって違いが生まれていませんか?

-
自社のサービス内容が
「営業スタッフA」と「営業スタッフB」で異なる - 自社の教育係も人によって「教えている事」が異なる
- 自社の「商品説明の品質」が接客スタッフによて異なる
- 自社の「強みの認識」が人によって認識が異なる
こちら、ほんの一部ですが多くの企業様の現場で発生している実態です。
自社のサービスや顧客体験がスタッフによって変わると、顧客から自社のイメージはどう映るのでしょうか?

ブランディングができている企業は「目指すべき方向性が明確」なのでミスマッチが少なく効率的に採用活動が可能となります。
1:自社のカルチャーや働き方が明確になり、求職者に共感してもらえるようになる
2:自社の強みや独自性が明確になり、求職者から識別されるようになる
3:自社で必要なスキルや価値観が見える化され、求職者とのミスマッチが無くなる

導入後の流れ
開始4ヶ月間のワークで強みや課題が見える化できる
- 初回オリエン
- ブランディング説明 / 意思統一 / 今後の流れと目的共有
- 市場細分化
- 3C分析 / アンゾフの成長マトリクス / SWOT分析
- 市場決定
- 目的・数値目標決定 / セグメンテーション / ターゲットペルソナ
- ブランド
アイデンティティ - ポジショニング決定 / ブランドアイデンティティ決定
- ブランド要素・
体験 - 4P/4C決定 / ブランド要素ディスカッション / ブランド体験ディスカッション
- 行動計画&まとめ
- 推奨規定決定 / 禁止規定決定 / まとめ

会社員全員が「一丸となって」行動開始!
よくある質問
お任せ下さい。
弊社ホームページ以外でも各分野専門の強力なパートナー様と連携契約させて頂いております。
個別に対応させていただきますし
簡単なワークをメインに研修を進めて行きますのでご安心ください。
毎月一回2〜3時間程度、御社に出張研修させて頂きます。
簡単なグループワークを行い、本来難しい分析を簡単に行い御社のブランディング構築をスムーズに行います。
もちろん可能です。
貴社のご都合に合わせてスケジュールを調整させて頂きます。
ご興味ございましたら提案書をお持ちしご説明させて頂きます。
その後検討していただき、実施する場合は一年契約先払いでのご契約となります。